各種手続きの料金表
報酬額は標準料金となります。
見積もりを必ずご提示いたしますのでまずはご連絡ください。
遺言・相続関連
・自筆遺言書作成時にかかる
「一語一句間違えないで正確に書く」手間
・自筆遺言書を実行する際の
「家庭裁判所での検認」の手間
・上記検認までにかかる時間
・せっかく自筆遺言書を作成したのに内容が「法的に無効」でやり直す手間
・遺言作成者の連続した戸籍謄本を取り寄せ る手間
当事務所は、このような手間やトラブルを避けるために遺言書の必要性を感じ、「自分には関係ないだろう」と思っていらっしゃる方でもご利用しやすいよう、公正証書遺言書作成業務を行っております。
会社設立
会社法の施行後、資本金額、会社の機関設計等の設立要件の緩和により、会社の設立は簡単になったと言えます。ただ、会社の設立は、手続き等も煩雑ですが、それにも増して、様々な観点から会社の業種や経営環境等を考えて、最も効率的な運営が可能な定款作成や機関設計を行う必要があります。
建設業許可申請
愛知県で建設業許可の取得をご検討中の方、許可要件診断、必要書類の収集、申請書の作成、申請手続きまで、建設業許可専門の行政書士が、お客様の手続きをすべて代行します。
元請企業さんから、「許可を取って欲しい」と言われた、個人事業から法人化を検討している、等のご相談にもご対応させていただきます。
産業廃棄物収集運搬
産廃の収集運搬業は、他の事業許可にも深く関係します。当行政書士事務所では、建設業や運送業という、産廃の収集運搬業に密接した業務も扱っています。
事業許可は、役所の審査で時間がかかりますが、許可をとるまでは稼働できません。
だからこそ、【行政書士が扱う部分】はスピーディーに動き、少しでも早く事業に活かして頂けるよう貢献いたします。
自動車関連
現代社会には欠かせない自動車。そんな身近な自動車ですが、登録にまつわる事務手続きや登録手続きは複雑です。
「引越ししたらどうするの?」「譲り受けた場合はどうなるの?」「廃車にしたいんだけどどうしたら良い?」
お引越し、名義変更など、当事務所が登録や手続きを代行いたします。
各種営業許可
例えば、飲食店の許可は2種類「飲食店営業」と「喫茶店営業」があります。喫茶店でも「飲食店営業」の許可をとっておくことで食事メニュー・アルコールの提供が可能となり、今後のメニュー変更なども考えて「飲食店営業」の許可をとっておくことがおすすめです。 その他、必要な許可等についてアドバイスも致します。
その他業務
現代人は皆、忙しいスケジュールをやりくりしながら生活しています。そんな多忙な生活の負担を少しでも減らせるようかかる手間を省けるよう努めています。
記載にない内容もお気軽にご相談ください。